今日の参加者は8名でした。ネットを2コート張って、休みなしでダブルスを2時間ほど続けましたよ(^ ^)
私はいつもテーマを設定して練習を楽しんでいます。今日はヨネックスの土井選手から伝授して頂いた「スマッシュレシーブ」を意識してプレーしました。「もっとスマッシュを打ってこい!」って心で叫んでましたよ。土井選手効果てきめんで、いつもよりも高く奥まで飛ぶスマッシュレシーブが打てました!
もう一つのテーマはラケットの握り方です。これについてはフォアハンドからバックハンドへの握り替えが上手くできずに、プレー中にアタフタしてました(^_^;)
皆さんのプレーを見ていると、自分のプレイスタイルが確立してるんですよね。私はまだ模索中ですが、それはそれで楽しいです(^ ^)
新しく仲間入りした私と同じ経験年数の初級者の方がいるのですが、とても身体能力が高いんですよね。
私と同じサッカー経験者と聞いているので親近感が湧きました。年齢は一回り以上若そうだけど。。。
とにかく無茶苦茶な動きだけど、反応が早くて全部打ち返してくるんですよ!
撃っても撃っても起き上がるゾンビのような感じです。
荒々しいけど、しっかりとクリアも飛んでくるし、力強いスマッシュも打ってきます。
いつも楽しそうにプレーしているのを見ると、上達が早い人なんだと感じています(^ ^)
安城,バドミントン,桜町,バドミントンクラブ