フルリニューアル
フルリニューアル
フルリニューアル
フルリニューアル

会社バドミントン部について

2017年7月17日月曜日

[B1] 管理人日記 [B5] 桜町バド質問箱 [C1] バドミントンの話

皆さん、こんにちは!ファッションモデル「ナオミ・キャンベル」の名前が印象強くて、「ナオミ・インティライミ」と間違えて覚えていた管理人です。思い込みって怖いですね(^ ^)

先日紹介した安城最弱クラブについて、何名かの方から質問を頂きました。「安城最弱」というキーワードに興味が湧いたそうです。皆さんの質問をざっくりまとめると「弱いって、どのレベルなの?」ですね。今回は、その質問に回答しますよ( ^ω^ )

まず始めにバドミントン部について簡単に説明します。部のメンバー数は私を含めて15人で経験者は0人です。バドミントンの経験年数は私と同じ1年4ヶ月が4人で、1年が3人。6ヶ月が5人で、2ヶ月が3人です。私以外のメンバーは他クラブでは活動していないため、週に1度「デスクワークでの運動不足解消に、運動(バド)しよう」という感じの活動になってます。バドミントンの楽しみ方は人それぞれなので、それで良しとしてます( ^ω^ )

私は参加できませんでしたが、先日は青少年の家で家族連れのバドイベントをしたそうですよ!様々なバドの楽しみ方がありますね。私のように「どうせバドをするなら強くなりたい」という者もいますが、それはそれで部を変化させていけば良いと思います(*^_^*)


当初は私が言い出した活動だったので、部活動経費については福利厚生を適用しています。会社の若手メンバー達と楽しく汗を流して、交流の輪を広げることは有意義なことですからね!職場内ではできないことが、コート内外では可能になります( ^ω^ )

また、部長や副部長に期待の人財を割り当てることで、ヒューマンスキル教育の場として活用しています。活動費や備品管理に始まり、参加メンバーを楽しませる工夫や、自身が楽しむ工夫。巻き込み力などは、普通に取り組むだけでは改善されませんからね。何よりもルールを作り、関係者へ浸透させることは「質が高まり、自分自身が楽になる」という成長サイクルを実感して欲しいと願ってます( ^ω^ )

話をまとめると、会社のバドミントン部は「社内コミュニティの場」と「会社の管理者として育てたい人財教育の場」として活動しているので、「バドミントンが上手になる」というのは優先順位が低い状態なんですよね。それが「安城最弱クラブ」という表現にしている理由です。ラケットも入門編の購入者が多いし、「それ。。。レジャー用じゃないの?」という者もいます。まだ、お金をかけてまで道具を揃えたくないという感じですかね( ^ω^ )

最弱と言っても「必殺技」は持っていますよ。私もその必殺技は持っていたのですが、期間限定の技でもあるので最近は使えなくなっています。もう分かりましたよね?そうです。フレームショットです!土曜日の桜町リーグ戦イベントでも、頻繁に「カツーン!カツーンッ!」とスポセン館内に響き渡りましたね。厳しいコースに飛ぶこともあるので、桜町メンバーも返球するのに苦戦したと思います(^ ^)

必殺技と言えばもう1つ。自分の足元へシャトルを叩きつける、サンダーボルトショットを習得しています。自コート内で発生するので得点には繋がりませんが、相手に恐怖を与える事は出来ます。シャトルの羽根が「折れる&飛び散る」ことが多いので、シャトル管理者にとっては恐ろしい存在でもありますね。だからナイロン球を使用しているんですよ(*_*)


最後に。あらゆる物事には理由がありますよね。土曜日のリーグ戦イベントの締めは、私ではなく会社のバド部 部長にお願いしました。「景品も締めも、私に無理やり依頼された」という体で、桜町メンバーへ発信してと頼みました。本人達と始めてお会いした方もいたので、ただのゲストとして参加するのではなく自己アピールして欲しいと思ったんですよ!ちゃんと、景品は私と会社バド部 部長の2人で仲良く買いに行きましたよ!何もせずに楽をするのは意に反しますからね(^ ^)


購入時は商品がビニール袋に入っていましたが、当日は1つ1つ紙袋に入れてありました。事前にどこかで紙袋を購入して、準備してくれたのだと思います。しっかりと気配りができていると、嬉しく思いましたよ( ^ω^ )
愛知,安城,刈谷,西尾,岡崎,豊田,桜町,バドミントン,バドミントンクラブ

自己紹介

自分の写真
全力でバド生活を楽しんでます!安城市の情報も多く配信してます!バド関係者の皆さま、仲良くしてくださいね(^ ^)

メンバー募集

メンバー募集
現在、メンバー募集中です!!

ハシルトンジュニア

ハシルトンジュニア
あのスポーツショップハシルトン岡崎が運営するジュニアクラブです。他にも店舗情報盛りだくさん!

サンテ鍼灸院

サンテ鍼灸院
桜町から車で5分!肩痛・膝痛・腰痛はサンテ鍼灸院で治療して、楽しいバド生活を過ごしましょう!

スタジオアイプラス

スタジオアイプラス
お客様の健康を一番に考えたパーソナルジム。肩の膝の慢性的な痛みの改善として、マンツーマンで楽しくエクササイズトレーニングをしましょう!

このブログを検索

QooQ