皆さん、こんにちは!「つくし」を見ると心が躍る管理人です(^ ^)
約10ヵ月前にS浦さんとの「バドミントンラケット話」で恥ずかしい思いをしました。今日は私のように心に深い傷を負わないよう、勇気(樹)を持って紹介したいと思います(^ ^)
当時、S浦さんに「バドミントンを続ける動機になるから良いラケットを買った方がいいよ!」とアドバイスを頂きました。
そして、買ったばかりのラケットをS浦さんに見せたんですよ!すると、突然の質問に頭が真っ白になりました(*_*)
「テンション高め?」と質問されたのです。私は「今日も高いですよ!」と真剣に答えたら苦笑いされました。「初めてラケットを買った感想は?嬉しい?」という表現が「テンション高め?」だと思ったのです!
ガットは何ポンドで張った?と質問されたら即答できたのにσ(^_^;)
今考えると、あれはフェイントだったんですかね?相手の嫌な事をするのがバドミントンと表現する人もいます。
私がバドミントンを始めて最初に仕掛けられたトリックショットですね(^ ^)
安城,西尾,岡崎,刈谷,豊田,バドミントン,桜町,バドミントンクラブ
ホーム
/
[B1] 管理人日記
/