皆さん。こんにちは!ZOZOTOWNで服を購入。翌日に10%ダウン(ニューオフィシャル1ダース相当)を見てしまい、膝から崩れ落ちそうな管理人です(^ ^)
突然ですがスポーツ特有の常識や表現方法がありますよね?私はサッカーとフットサルを長年やっているので「サッカーあるある」は沢山あります。実はバドミントンでも、気になっていた「あるあるネタ」が沢山あるんですよね!今日はその1つの「初心者あるある」を書きたいと思います(^ ^)
最初のバドミントン初心者あるあるは「自分がミスした時に、シャトルを放置しがち」です。自分がミスしたら「しまった~」って悔しがるだけで、自身がシャトルを拾わないんですよ!ご存知の通り私がその1人だったのですが、ある時「自分がミスしたら自分でシャトルを拾え!」と上級者の方から教えられました。無意識の行動なのですぐに直すことは出来ませんでしたが、今では自然体で対応できてますよ(^ ^)
スポーツには必ず守らなくてはならないルールが存在します。また、守るべきマナーも存在します。とくに対人スポーツではマナーを守ることは「プレーを楽しむ」ことに繋がるので意識したいですね(^ ^)
ついでにもう一つ。「上級者あるある」を書いてもいいですか?駄目と言われても書いちゃいますけどね(^ ^)
その上級者あるあるとは「試合中の声」です。上級者って「ウォィィ!」みたいな掛け声するじゃないですか。最初は何を言っているのか、何のために言っているのか分からなかったんですよ。暗黙のルール?守るべきマナー?私も真似した方がいいのかなって思ったりして d(^_^o)
あれは自分やパートナーを鼓舞してるのですね。サッカーあるあるではないなぁ~(^^)
安城,西尾,岡崎,刈谷,豊田,バドミントン,桜町,バドミントンクラブ
ホーム
/
[C1] バドミントンの話
/