ちなみに管理人は能動的な性格なので「バドミントンを楽しみたい」というテーマに対して「プレーする」,「基礎を学ぶ」,「フィジカルトレーニングを行う」,「上級者の動きを盗む」,「バドミントンのマナーを知る」という、5つのテーマを持って10ヶ月のバド生活を楽しんできました!
「基礎を学ぶ」については何冊も参考書を買って熟読しましたが、動きが必要な知識はシックリこないんですよね。基礎打ちや姿勢などは、書籍ではなく動画の方が直観的だし分かりやすいと感じました。沢山の動画を見ていた中で初心者の私が「これが一番分かりやすかった」という動画がこれです!
是非、初心者の方は参考にしてくださいね!初心者から初級者にレベルアップするそうですよ(^o^)/
安城,バドミントン,桜町,バドミントンクラブ