フルリニューアル
フルリニューアル
フルリニューアル
フルリニューアル

質問箱190215

2019年2月15日金曜日

[B5] 桜町バド質問箱

皆さん、こんにちは。SNS繋がりのバド管理人や読者から質問がありましたので、この場を借りて回答したいと思います。いつもよりマジレスします(^_^)v


Q:メンバー募集で気を付けていることはありますか?
A: 桜町の募集要項は他クラブと比較すると多めだと思います。 経験上、募集要項(コンセプト)を明確に書くと問合せは少ないですね。 しかし、それでも問合せしてくれる人の意思は固いです。 桜町はバドミントンというスポーツを競技として取り組むメンバーもいますので、 募集要項(コンセプト)は明確にしてます(^ ^)

Q:ブログを始めようとしたキッカケは?
A: 初心者として2016年10月から、桜町バドミントンクラブに入りました。 クラブ設立から23年目となった老舗クラブです。 翌年の2017年1月14日に行われた桜町新年会に参加し、 酔ったメンバーに来季の部長を押し付けられたんですよ! クラブに入って約2ヶ月弱の出来事です。無茶苦茶ですよね。 クラブに対して何の信用も築けていない私に、桜町バドミントンクラブは 高額なクラブ運営費を私に預けました。そのまま雲隠れしようと考えましたが、 桜町バドミントンクラブでメンバー優しさに触れて ”このクラブでバドミントンを楽む”と決意しました! 当時に確認したメンバーの「楽しむ」の定義は「クラブを活性化したい」でした。 「クラブを活性化する」ためには「新しいメンバーを増やす」だと私は解釈したんですよね。 「メンバー募集ツール」がブログを始めた動機です(^ ^)

Q:メンバーの参加率が安定しません。何か工夫していることはありますか?
A: メンバーの参加率は頭を抱えますよね。。。 私自身も他競技ではエンジョイチームを作っていた時期もありましたので、 メンバーの参加率の向上には苦労が絶えませんでした。 考えてみると桜町は以前に比べて、メンバーの揃う優良なクラブになったと思います。 若いメンバーや男性メンバーが増えたことも理由にあると思いますが、 「エンジョイ志向」が強かった風土に「競技志向」という風も強まってきたことだと思いますね。 バドミントンというスポーツを競技として取り組むのか? 皆で和気藹々と汗を流して楽しむのか? 志向は人によって温度差がありますし、どちらも正解ですからね!

しかし、私の経験上は「エンジョイ志向」が強すぎると、 クラブは衰退すると考えてます。 何故なら積極的にクラブ運営に協力してくれるのは 「競技志向」のメンバーが多いです! ビジネスと同じで、会社を”お金を稼ぐ場”として考えるか ”成長する場”として考えるかで行動が大きく変わりますからね。 志向についての温度差は、バランスが保てるように意識してます(^ ^)
安城バドミントン,刈谷バドミントン,西尾バドミントン,岡崎バドミントン,豊田バドミントン,大府バドミントン,碧南バドミントン,高浜バドミントン,バドミントンクラブ

自己紹介

自分の写真
全力でバド生活を楽しんでます!安城市の情報も多く配信してます!バド関係者の皆さま、仲良くしてくださいね(^ ^)

メンバー募集

メンバー募集
現在、メンバー募集中です!!

ハシルトンジュニア

ハシルトンジュニア
あのスポーツショップハシルトン岡崎が運営するジュニアクラブです。他にも店舗情報盛りだくさん!

サンテ鍼灸院

サンテ鍼灸院
桜町から車で5分!肩痛・膝痛・腰痛はサンテ鍼灸院で治療して、楽しいバド生活を過ごしましょう!

スタジオアイプラス

スタジオアイプラス
お客様の健康を一番に考えたパーソナルジム。肩の膝の慢性的な痛みの改善として、マンツーマンで楽しくエクササイズトレーニングをしましょう!

このブログを検索

QooQ