皆さん、こんばんは。
ランボー2は5回。
プレデターは7回。
オーシャンズ12は8回。
300(スリーハンドレッド)は12回。
奇跡のレッスン(世界の最強コーチと子どもたち)バドミントン編は最多の15回。
伝えるのが遅くなりましたが、これは私の視聴回数ですね。
たぶん安城で一番「奇跡のレッスン バド編」を見ていると思います。
バドミントン生活において日々の気づきが多くあるので、
視聴するたびに別角度から見れるんですよね!
ミスボン・シデクさんの熱い姿勢に自然とモチベーションが上がります。
メガネのレオくんが精神的に強くなってゆく姿に涙してます(^。^)
「肉体と精神を追い込めば一球への精神力が増す」
時代の経過とともに指導の在り方も変わり、
科学的根拠のない精神論、根性論は排除される方向に向かっていますよね。
でも、私はミスボン・シデクさんのような「テーマを絞り、強化の目的」
をはっきりさせた精神論、根性論は大好きです。
しっかりとオンとオフを切り替えて、今後もバドの充実度を高めていきます( ^ω^ )
安城バドミントン,刈谷バドミントン,西尾バドミントン,岡崎バドミントン,豊田バドミントン,大府バドミントン,碧南バドミントン,高浜バドミントン,バドミントンクラブ