皆さん、こんばんは。
この夏は5台ものUSB扇風機を購入(過去の記事)した管理人です。
結論から言うと最初に購入した3Wayハンディファン(FST-91B)が一番オススメですね。
「簡単に色々な角度で置ける」、「比較的に他製品よりも静か」、「比較的に他製品よりも風量がある」、「USB充電端子が側面に付いているので、モバイルバッテリーを使用しても邪魔にならない」が理由ですかね。
スチール製20cm型のSTEEL-UFANは失敗でした。想像以上に風量がなかったですね。また、レトロなデザインなので「体育館には合わない!」という致命的な欠点がありました。
周囲の目を気にせず、バドに必要なメンタル強化に繋がれば良いのですが。。。結局、会社バド部のメンバーにあげました(>_<)
超小型ヘッドのBLUEFEELも失敗でしたね。
確かに小型だし風量あるけど「音が大きすぎる」という欠点があります。激しいモーター音がするので「近くでドローンが飛んでいる?」と周囲の方が見てきます。
これも周囲の目を気にせず、バドに必要なメンタル強化に繋がれば良いのですが。。。結局、使い道がない状態ですね(>_<)
そんな中、ずっと気になっていた扇風機を遂に購入しました!
Li-ionバッテリ仕様の、マキタ充電式ファン(CF100DZ)です(^ ^)
このメカ感が堪らないですよね!初めてマキタ製品を買いましたが、噂通りに細部にわたり作り込み品質が良いです。現場の声を品質に落とし込んでいるんでしょうね。
自動首振りとタイマー付きの機種もありましたが「少しサイズが大きい」のと「バド目的のため自動首振りとタイマーはいらない」ので却下しました。
バッテリーも容量が大きい4.0Ahなものがありましたが、サイズも重量も大きいので容量1.5Ahの小型のものにしました。
連続運転時間(容量1.5Ah)は風量強で約105分。中で約145分で弱は約240分です。
4時間程度のバド活動なら十二分な運転時間ですね。
AC電源と充電式バッテリーの2種類から電源を選べます。
背面にバッテリーの差し込み口があり、別売りの充電式バッテリーで、動かすことができます(^ ^)
大きさは、148mm(長さ)260mm(幅)252mm(高さ)なので、バドミントンで使うにはコンパクトで丁度いいサイズだと思います。
風量もダントツです!これ、バドミントンのために開発したかもしれませんね。夏の室内競技アイテムとしても重宝しますよ!
お値段ですか?扇風機単体だと約5,000円ですが、充電式バッテリー(容量1.5Ah)と専用充電器を含めると約15,000円します。
充電式バッテリーはマキタの掃除機と同じものらしいので、マキタ掃除機を持っているバドミントンプレーヤーは即買いですよ!
評価は99点です。1つだけ気になったのは本体色が2種類は欲しかったですね。
オーセンティック・ブラウン(マキタ限定色)だったら100点でした(^ ^)
※画像は管理人の妄想です。実際の商品ではありません
安城バドミントン,刈谷バドミントン,西尾バドミントン,岡崎バドミントン,豊田バドミントン,大府バドミントン,碧南バドミントン,高浜バドミントン,バドミントンクラブ
ホーム
/
[B1] 管理人日記
/